737: 名無しのログ ID:364ncPOy0
DwC_znOVsAAHrl5
6年ぶりに復帰したんだが、なんかいろいろ変わりすぎててついていけん
タンクなんだけど、フラッシュなくてビックリなんだが


「龍が如く」シリーズの魅力について語りたい

Apexで「味方のせいにするのは自分が弱いから」っていうけどさ

【悲報】 サザエさんのカツオいじめ、酷すぎるwwwwwwwww

『スプラトゥーン3』新武器「プライムシューターコラボ」が強そう

【ワンピース】 CP0のロブ・ルッチさん、四皇ルフィに再び戦いを挑むwwww

【シンウルトラマン】 メフィラス星人、知性だけじゃなく実力も高く胡散臭さも凄い

740: 名無しのログ ID:sO+6wzIU0
>>737
全タンクが自分中心円範囲攻撃スキルもってるからそれが代わりだぞ
その煽りで戦士のオバパが前方扇範囲から円範囲に変更されたぞ

788: 名無しのログ ID:ZLODoQPO0
>>740
ストーリー忘れたから最初からやってんだけど、剣術の範囲攻撃がフラッシュのかわりなのね
おバパも円範囲なのか、戦士メインだったから慣れるまで苦労しそうだ
地味にブラバもねーし、完全に別物だわ

なんかタゲの散らし方が難しくなった気がする
昔はaにサベッジいれてbにハルオとか簡単に出来たんだが

752: 名無しのログ ID:ZuJJi+Vv0
>>737
今はアイアンウィルとかのスタンスをONにした状態で殴ってるだけでヘイト管理が必要ない程にヘイト取れるよ

741: 名無しのログ ID:OViyqKY40
おう、プロテスもないからIDで開幕待ってないでいいぞ

742: 名無しのログ ID:sO+6wzIU0
あとTP無くなったから好きなだけ範囲攻撃してもいいし範囲攻撃も基本2段コンボだぞ

743: 名無しのログ ID:f96GnZi2M
あと馬鳥って名前じゃなくてチョコボになったぞ

744: 名無しのログ ID:pBcfR/TkM
ストンスキンもしなくていいぞ

790: 名無しのログ ID:sNhwB7wBM
下手なタンク多すぎて吉田が緩和したから過去のは忘れた方がいい

そもそもスタンス自体もつける前提にしたし、獲得ヘイト自体も増えたので楽々。
挑発ですら追加でヘイト獲得ついたりとイージーモードになった。

791: 名無しのログ ID:eSccTTEw0
タンクの攻撃には高いヘイトがあるので
自分が死なない程度に敵をまとめて範囲攻撃ぶっぱが主流

792: 名無しのログ ID:2umKTAI7p
なお敵のオバパは扇範囲のままの模様

794: 名無しのログ ID:ZLODoQPO0
そんなにイージーモードになったのか、タンク
なんかやる気なくなってきた
スタンで妨害したりバフで軽減は当たり前として、基本は脳死で範囲ブッパってことでしょ
なんかなー

795: 名無しのログ ID:NC1GsIMA0
その当たり前で簡単なこともできない連中多いけどな

798: 名無しのログ ID:zjUBbUKh0
難しいタンクがやりたいなら暗黒かガンブレやろう
今の戦士は昔のスタンダードなナイトに対してのクセ強タンクではなく
タンクロール内で一番操作性が快適で生存性が高い入門編みたいな性能しとるから

800: 名無しのログ ID:d4aYO2xa0
>>798
そうなんだ
戦士は来んなって産廃扱いされて時代が懐かしい
ナイトが手堅くまとまってたからあえて戦士使う必要なかったし、復権したなぁ

イージーなのは面白くないから暗黒か休止前はなかったガンブレやってみるわ

引用元: https://5ch.net/


「龍が如く」シリーズの魅力について語りたい

Apexで「味方のせいにするのは自分が弱いから」っていうけどさ

【悲報】 サザエさんのカツオいじめ、酷すぎるwwwwwwwww

『スプラトゥーン3』新武器「プライムシューターコラボ」が強そう

【ワンピース】 CP0のロブ・ルッチさん、四皇ルフィに再び戦いを挑むwwww

【シンウルトラマン】 メフィラス星人、知性だけじゃなく実力も高く胡散臭さも凄い