830: 名無しのログ ID:uoWlKYHF0
s
すみません、クリコン初心者です。ゴールド沼に陥っています。こちらにはベテランの方が多いと思うので、よろしければ是非アドバイス頂きたく。自分はヒーラーが多いです。沢山あってごめんなさい。

①特攻隊対策について
たち上がり直後に相手チームにモンク、忍、竜などの特攻隊長が2人くらいいると、あっという間に2、3人落ちてしまい、その後すぐ負けます。
こういった、相手が集合しない乱戦時にはどういった立ち回りをすれば、チャンスが産まれますでしょうか。

②マーカーについて
マーカーを付ける人がいない時は自分がつけたりしますが、HPが少ない相手がいいのでしょうか。
こちらのスレを見ていると、防御浄化を使った相手につけるとかのほうがいいのでしょうか。
つけて欲しい相手についてアドバイス頂きたく。

③侍について
侍のLBのゲージが溜まってるときはどうすればよいでしょうか。クリスタルの近くにいて手が出せず困る時があります。つい気づかず手を出してしまい、全員味方が倒されてしまう事件をやらかしてしまいました。。。

よろしくお願いします。
クリコン楽しいです。ランマチで一緒になったかたに迷惑かけないように頑張りたいです。


日本ファルコムという謎のゲーム会社

ハイドロポンプの略称、公式で決定される

【悲報】 スプラトゥーン3さん、長時間やると明らかにメンタルにくる

12月21日に『ドラゴンクエスト』シリーズに関する驚きの情報が公開!

タクティクスオウガの主人公のお姉ちゃん、少しだけ人間性に問題がある

【エルデンリング】 今更このゲームの通常攻撃にフィニッシュ攻撃の概念があることを知った

831: 名無しのログ ID:f2FZcIpi0
>>830
ヒーラーだけじゃわからんよ
ヒーラーって言えるのは占星しかいないし
学者に至ってはそもそも勝ち方が違う

836: 名無しのログ ID:uoWlKYHF0
>>831
さん
830です。
大変失礼いたしました。こちら、白魔で参戦しております。

833: 名無しのログ ID:r+6bkFP50
>>830
1はさっさと1人タゲってダメージ出しきられる前に落とし切って敵の足並み崩さなきゃ無理、QC鳴らしてもいいから一旦集合して息を合わせるべき。前多いチーム有利だから蹂躙のが多いけどね

2はとりあえず殴れる前から付けていいよ、召喚機工士とか下がるスキル無い奴が前出たら付けると落としやすいかな、開幕はナ赤竜機みたいなバーストに命賭けてたり防御吐かせたらスキル無駄にできるようなジョブフォーカスしてもいいかも
浄化防御吐いてる奴はそんな殴られるような位置にいないし深追いしてクリスタル周り人数振り背負う方が辛くなる、クリスタル周りで防御吐いたやつが突っ立ってるならタゲつけた方がいい

3は1人で死ぬ分にはいいから一息つけるタイミングでゲージ確認して溜まる前に禁止マーク付けといたら最悪自分一人で死んでもいい、ヒラならバリア持ってるだろうからバリア貼って釣ってもいいけど難しいと思うから1人でなら味方巻き込まないように死んでいい

一つ言うなら倒しきれない追えないヒーラーで勝ち続けるなら自分がクリスタルどれだけ維持できるかだから慣れないと難しいと思うよ

834: 名無しのログ ID:uoWlKYHF0
>>833
さん
830です。
丁寧に分かりやすい解説、大変ありがとうございます!!こちらど素人のため、とても勉強になりました。

①はやはり中々難しい局面ですよね。集合通知するようにしてみます。自陣がイケイケの時は便乗してみます。

②は召喚士・機工師が落としやすいと気づいてなかったので勉強になりました。開幕恐ろしい攻撃があるのはナ赤竜機さんあたりなんですね。防御使わせたらチャンスということで承知しました。
また、自分がタンクやる時はクリスタル周りで防御吐いてました。狙われるわけですね。

③は極力味方を巻き込まないでLB使わせたら万々歳ですかね。

LB使わない時はクリスタル運ばず、後ろに隠れて支援攻撃ばかりしてましたが、クリスタル維持できるよう練習してみます。

842: 名無しのログ ID:r+6bkFP50
>>834
そう、ヒーラーが運べば味方が前に立ってクリスタルに寄り切る前に殴り出して防御吐かせたりアビリティ使わせたり出来るからね
1人2人抜けて来る人も居るだろうけどとりあえず乗ってる人にタゲ付けて防御でアビリティ吸い切ったらセラフでプロテスつけてケアルラ連打でもしてたら味方が殴りに帰ってきてくれるから出来るだけ味方が来るまで維持するような動きが大事、ネイチャーはビックリしても味方が揃うまで吐かないように持っとこう
その防御吐いてる間味方が来そうにないならQC鳴らしてもいいし浄化なくて敵CC持ち2枚なら降りていい、敵1人だけで敵も寄ってなさそうならずっと維持してた方がいい
3人以上はさっさと逃げよう

あとは前出た味方が落ち始めたらクリスタル乗ってても雪崩れ込んくるしゴールされるとかじゃなければ敵が1人だろうと下がっていいよ

855: 名無しのログ ID:uoWlKYHF0
>>842
さん
830、834です。
ありがとうございます!どちらかというと前線ちょい後方で攻撃に参加ばかりましてました。クリスタルに誰も乗っていなくて負けることがあったので、このあたり自分の役割だったんだと改めて気づくことができました。

クリスタル下は乱戦になりがちでLBたまってないと逃げ越しだったのですが、頑丈なヒーラー目指してスキル回し練習してみます。
(全く落ちないヒーラーさんいらっしゃいますよね)

防御切れるあたりでQCでクリスタル運んで下さい打ったりヤバイ時は逃げたりやってみます。イメージつきました!!
あと今まで我慢できずネイチャーを無駄に打ってしまっていたと反省しました。
防御なくなるあたりでQCでクリスタル運んで下さい打てばいい感じですね。イメージつきました!!

851: 名無しのログ ID:f2FZcIpi0
>>830
白なら2に関していえばcc持ち多くて自分が防御もってるなら黒とか放置できないやつから優先していく
持ってないなら手前の消耗激しいやつに
ネイチャーはmp無視して殺せる唯一無二
間違えちゃいけないのがネイチャーを攻撃の起点にすると無駄にしがち

3もちょっとだけ
白は侍の地天巻き込みがちだから勝ち側OT前ならあえて崩しもらって一人で死ぬのも有りだし
味方に崩しつくまえからネイチャー待機も有効

857: 名無しのログ ID:uoWlKYHF0
>>851
さん

830です。ありがとうございます!
2は手持ちいが多い場合は黒、そうでない場合は防御使った後の相手やHP少ない相手を狙ってみようと思います!
やはりネイチャーの使いどころが大事ですよね。。。
自分も含め利用後にK取れてないこともあるので、もっと研究してみます。

3も了解しました。勝ち気味であれば皆の邪魔にならないよう、一人で先に溶けるのも役立ちますね。上手くなってきたら、なるほど、ネイチャーも狙ってみたいです。

862: 名無しのログ ID:hbIIKxKmd
ヒラは基本移送時間長くデスは少なくヒールスキルはOHにならないように腐らせないこと意識したら勝てるようになるよ

引用元: https://5ch.net/


日本ファルコムという謎のゲーム会社

ハイドロポンプの略称、公式で決定される

【悲報】 スプラトゥーン3さん、長時間やると明らかにメンタルにくる

12月21日に『ドラゴンクエスト』シリーズに関する驚きの情報が公開!

タクティクスオウガの主人公のお姉ちゃん、少しだけ人間性に問題がある

【エルデンリング】 今更このゲームの通常攻撃にフィニッシュ攻撃の概念があることを知った