1: 名無しのログ
CTZXqIr
賢者でバリアヒーラー完全に理解してから学者やったら何も分からなくなった


日本ファルコムという謎のゲーム会社

ハイドロポンプの略称、公式で決定される

【悲報】 スプラトゥーン3さん、長時間やると明らかにメンタルにくる

12月21日に『ドラゴンクエスト』シリーズに関する驚きの情報が公開!

タクティクスオウガの主人公のお姉ちゃん、少しだけ人間性に問題がある

【エルデンリング】 今更このゲームの通常攻撃にフィニッシュ攻撃の概念があることを知った

2: 名無しのログ
賢者はスキル名の分かりづらさとは裏腹に凄く扱いやすいからね
インスタントスキル多いから敵の詠唱見てから動けるのがデカい

3: 名無しのログ
賢者と学者は占と白みたいなわかりやすい関係じゃないからなぁ

4: 名無しのログ
即応性が高いがバリア弱めの賢者
がっちりTLにハメると強い学者
って印象

5: 名無しのログ
暁月から実装された連続頭割りとかは賢者用って感じよね

7: 名無しのログ
連続頭割りと言えば改修後の黙約でミドガルズオルムがお試しアク・モーンしてくれるのは面白かった
でも正直ミドガルズオルムより1ボスが強すぎる

6: 名無しのログ
確かに学者の方は備えてないとキツいとこあるかもな

8: 名無しのログ
学者はピュアヒール性能が賢者より低い代わりにバリア性能自体は紛れもなくトップなんだけどそこまでするための工数が多いんよね

9: 名無しのログ
>学者はピュアヒール性能が賢者より低い代わりにバリア性能自体は紛れもなくトップなんだけどそこまでするための工数が多いんよね
鼓舞展開とかひと手間かかるしね

10: 名無しのログ
学ちゃんは履行技をノーダメージでやり過ごす浪漫がある
別にノーバリアでダメージ受けても死にはしないけどただただ浪漫のためにバリアを貼る

11: 名無しのログ
賢者はケーラコレが便利だわ
陣と違って散開する時にも使えるし

12: 名無しのログ
イカロスを2スタックにしておくれ
あとはフレグマのリキャをバーストに合うように

13: 名無しのログ
賢者楽しいんけどMP回復の癖がちょい合わない

14: 名無しのログ
高難度でまだ賢者使ってないけど
どのタイミングでエウクラシアディアグノシスをタンクに撃ってアダースティングためるのか難しそうに感じる

15: 名無しのログ
>高難度でまだ賢者使ってないけど
>どのタイミングでエウクラシアディアグノシスをタンクに撃ってアダースティングためるのか難しそうに感じる
無くても困らない、気分で撃て
詠唱完遂できない場面で無詠唱を活かしてタンクに撃つ

16: 名無しのログ
ペプシスはどう使うものなのかな
バリアが間に合わず被ダメ後に付与されてしまったときのリカバー?

17: 名無しのログ
>ペプシスはどう使うものなのかな
>バリアが間に合わず被ダメ後に付与されてしまったときのリカバー?
大全体回復みたいな使い方

18: 名無しのログ
ペプシスってちゃんとアイコン通りイイポーズするの好き
no title


19: 名無しのログ
あまり使わないと思う
バリア貼ったけど無駄になりそうな時に凹んでる人がいれば使うくらい
そんな状況あんまり無いし


日本ファルコムという謎のゲーム会社

ハイドロポンプの略称、公式で決定される

【悲報】 スプラトゥーン3さん、長時間やると明らかにメンタルにくる

12月21日に『ドラゴンクエスト』シリーズに関する驚きの情報が公開!

タクティクスオウガの主人公のお姉ちゃん、少しだけ人間性に問題がある

【エルデンリング】 今更このゲームの通常攻撃にフィニッシュ攻撃の概念があることを知った