1: 名無しのログ ID:0v7dJjqq0
top_pc-1-600x270
なんや?


オーバーウォッチ2のザリアなどの弱体化内容が確定

スターオーシャン6、戦闘もキャラもストーリーも面白かったわ

『ペルソナ5R』を買ったワイ、やめ時が分からない

地球防衛軍6の思い出

エルデンリング発売前「マップ広すぎ!16倍!」キャッキャッ→

【FF14】 「ゲーム用語は別言語」光の戦士たちが当たり前に使っているFF14用語が混ざった文章を見た一般人さんの反応がこれ

6: 名無しのログ ID:PuZL48iA0
ファイナルファンタジータクティクス

7: 名無しのログ ID:vITBoTLfr
最近なら10がいいんじゃない

9: 名無しのログ ID:FonMBMaP0
4やなあ

10: 名無しのログ ID:mVaLo47L0
なくとしたら10か9かやろなあ…

18: 名無しのログ ID:rYsHllZS0
9の最後はみんな感動するやろ

22: 名無しのログ ID:kiSAZzQK0
クライシスコア
3周して3回泣いた

27: 名無しのログ ID:1w6DHJDL0
4のDS版は人形劇なのに泣けたな
元が良いからかな?

28: 名無しのログ ID:fhzbNT06M
10の主人公が夢の存在で最後消えてしまうんやがそれが感動するで

30: 名無しのログ ID:Q8Qp+gyVa
やっぱつれえわ→言えたじゃねーか
はネタにされがちだけどちゃんとプレイしてたら全然笑いどころではなく普通に涙が止まらなくなる

31: 名無しのログ ID:QcbMEGH50
零式はラスダンで時間内にクリアしても強制全滅とか一人ひとりなぶり殺しにしてくるとか
過程がだるすぎるうえに結末わかっとるのに泣いたわ

34: 名無しのログ ID:73l6lTkw0
ワイは9のビビで号泣したわ

43: 名無しのログ ID:7Tt7p2bO0
FF9一択や

50: 名無しのログ ID:2rurse71r
泣きはしないけど

エンディングで感動するのは9

52: 名無しのログ ID:QWUVxUQZ0
いまだに全てのゲームの中でeyes on meが最優秀主題歌やわ

53: 名無しのログ ID:zptQwCq5r
10はガチ
ワイが数少ないゲームで泣いた作品

57: 名無しのログ ID:spGSKyFd0
ファイナルファンタジータクティクスアドバンス、やろな
それ以外ない
ないんだよ

64: 名無しのログ ID:vbL+cM3a0
FF14や
ストーリーが7も10も超えた

123: 名無しのログ ID:y3Ol9+Tt0
9のエンディングはサラマンダーが拍手して喜んでるのが好き

135: 名無しのログ ID:QcbMEGH50
>>123
あいつダリ村方面から飛空艇発着場目指しとるけど普段どこにおるんやろな

133: 名無しのログ ID:tcC/rZPu0
14や
主に固定メンのトラブルにやけど

138: 名無しのログ ID:n2kkZXv50
何だかんだ7や
分かってても途中のイベントで泣いてまう

141: 名無しのログ ID:mZIHlsC+0
5で最後ガラフ達が助けてくれるとこ

142: 名無しのログ ID:hsZMn/44d
15はノクトが気の毒である意味泣ける
声を振り絞って「辛い」って告白してんのに
聞けてよかったとかわけわからんことを言われる始末

147: 名無しのログ ID:7P3nIzci0
12の砂漠が長すぎて寝たいのに寝れなくてマンマがキレてコンセント抜かれたとき

160: 名無しのログ ID:QWUVxUQZ0
やった人にしかたぶんわからない良いシーン

7
no title


8
no title


9
no title

166: 名無しのログ ID:1jxHHsmdM
>>160
どれもわりと有名ちゃうか

173: 名無しのログ ID:hgA3FACC0
>>160
当時高校生やったワイスコールに感情移入しすぎておかしなことになったわこれ

209: 名無しのログ ID:y3Ol9+Tt0
今思い出したけど5でシルドラが死ぬところが1番泣けた

引用元: https://5ch.net/


オーバーウォッチ2のザリアなどの弱体化内容が確定

スターオーシャン6、戦闘もキャラもストーリーも面白かったわ

『ペルソナ5R』を買ったワイ、やめ時が分からない

地球防衛軍6の思い出

エルデンリング発売前「マップ広すぎ!16倍!」キャッキャッ→

【FF14】 「ゲーム用語は別言語」光の戦士たちが当たり前に使っているFF14用語が混ざった文章を見た一般人さんの反応がこれ