1: 名無しのログ ID:DUHDFDuwa
スクリーンショット (954)

『FF16』吉田直樹プロデューサーインタビュー簡易まとめ

>オープンワールドではない。

>『FF15』のような自由探索ではなく、『FF13』のようなリニアな流れとなるが、その分超高速ジェットコースターというイメージで怒涛の物語が展開する。


https://gamestalk.net/post-177656/


6月24日より「Steamサマーセール」が開催決定!「FF14」もセール対象に!

【エルデンリング】 めちゃくちゃクオリティの高い”あのキャラ”が完成

スパロボが本格的SLGじゃなくなったのっていつから?

【悲報】アマゾンのFire HDタブレットの使い道、ガチでない

【悲報】赤い彗星のシャア、食べるの大好き。

ディズニー、チケットと飯代を値上げしまくった結果DQN客が激減してしまうwww

2: 名無しのログ ID:3HlHbCXz0
FFにオープンワールド無理

3: 名無しのログ ID:Vwl1Ruqd0
それでいいぞ

6: 名無しのログ ID:VZx7zKvoa
それでいい定期

8: 名無しのログ ID:o67gnxDJ0
ワイは13も15も楽しかったからどっちでもええぞ

9: 名無しのログ ID:EpvxZJyI0
FF13の一本道を知らんのやけど、やっぱ自由度低いの?

43: 名無しのログ ID:YJNC8t6i0
>>9
ガチの一本道や

15: 名無しのログ ID:h4NGqeNw0
例で13挙げるのは悪手やろ

16: 名無しのログ ID:XgjtJ/7Na
ワイくん、普通に楽しみな模様

19: 名無しのログ ID:j30atFxo0
インタビュー見た感じやと期待出来るな
でもPS5が手に入らんわ

20: 名無しのログ ID:mRZmzkTHH
こういうのでいいんだよ

21: 名無しのログ ID:1UEh6OgLa
オープンワールドって手間の割に飽きが早いからな
質上がるなら一本道でもいい

22: 名無しのログ ID:lHMDBfSsa
13…?

23: 名無しのログ ID:HryGx40f0
一本道でもいいからキャラとシステムとシナリオに力入れてくりゃれ

29: 名無しのログ ID:cuelTesV0
オープンワールドの定義によるが
FF16がリニアである事は理解できるしオープンワールドでなくても
広いフィールドは必ずあって欲しいとは思う
イベントから次の目的地に行くまでの道が広いオープンフィールド的なものであるべき

32: 名無しのログ ID:fECUdis3M
ff12くらいがいいな

36: 名無しのログ ID:yWLf44rc0
開発に時間かけずにはよ出したいって事やろ
こいつらがオープンワールドなんて作ってたら後10年はかかるわ

38: 名無しのログ ID:+UlPcg0t0
まぁオープンワールドなんて最新アピールのためのウリ文句みたいなもんやからな
最新じゃ無くなったらそんなもん

40: 名無しのログ ID:7BmDrmai0
OWに拘る必要ないしな

66: 名無しのログ ID:Y7s6X2ew0
嬉しいねえ
俺が求めてる方向だわ
あとはどういう戦闘かなあ

78: 名無しのログ ID:i6UiqXc/d
13は町なかったやんあんな過疎過疎はやだぞ

85: 名無しのログ ID:QltZxGmF0
もうオープンワールドだからって評価される時代じゃないんよ

107: 名無しのログ ID:hmJkRY6vd
吉田はこれでいいんだよを作るのは上手い
その代わり革新的な事は出来ない

132: 名無しのログ ID:beq/gBlhp
オープンワールドとストーリーは水と油やからな
どっちかを良くすればその片方は絶対悪くなるんや
これを両立できたゲームなんか数えるぐらいしかないで

引用元: ・https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1655886917/


6月24日より「Steamサマーセール」が開催決定!「FF14」もセール対象に!

【エルデンリング】 めちゃくちゃクオリティの高い”あのキャラ”が完成

スパロボが本格的SLGじゃなくなったのっていつから?

【悲報】アマゾンのFire HDタブレットの使い道、ガチでない

【悲報】赤い彗星のシャア、食べるの大好き。

ディズニー、チケットと飯代を値上げしまくった結果DQN客が激減してしまうwww