1: 名無しのログ 2022/05/25(水) 18:23:04.32 ID:wHGgsOCw0
a

結構遊べるん?

引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1653470584/

2: 名無しのログ 2022/05/25(水) 18:24:42.35 ID:pRNXgB3mr
まあまあ遊べる
ただ第1章の新生ってところはお使い感強くて評判良くない
個人的にはあんまり感じなかったけど

3: 名無しのログ 2022/05/25(水) 18:26:44.62 ID:gn2fOr7lp
割と普通にゲーム2本分ぐらい

4: 名無しのログ 2022/05/25(水) 18:27:02.36 ID:GJxA7g5e0
遊べるけど、新生を乗り越えれる人は少ない。ストーリー的にも、システム的にも。

乗り越えたら、次の蒼天は面白いし、そのあとはもっと面白いよ

5: 名無しのログ 2022/05/25(水) 18:27:25.46 ID:fcSAoP+ad
全部やりきると絶対課金してしまうらしいぞ

6: 名無しのログ 2022/05/25(水) 18:27:49.69 ID:Le9+2JLf0
半年から一年くらい

8: 名無しのログ 2022/05/25(水) 18:29:22.54 ID:GJxA7g5e0
私は蒼天入ってから月額課金決意したなぁ
課金したら、マーケット装備でさくさくプレイよ

10: 名無しのログ 2022/05/25(水) 18:31:59.09 ID:+B/BnX9dM
>>8
マーケット装備なんて使わんやろ…
今なら85まで詩学装備だけでええわ

9: 名無しのログ 2022/05/25(水) 18:30:09.86 ID:dJrGz+j20
遊び続けるとして固定組まなきゃまずい感じなん?

12: 名無しのログ 2022/05/25(水) 18:33:51.81 ID:+B/BnX9dM
>>9
絶っていうエンドコンテンツやらないなら必要ないで

11: 名無しのログ 2022/05/25(水) 18:32:34.34 ID:GJxA7g5e0
固定組まないと行けないようなコンテンツまで、一年ぐらいかかるからヘーキヘーキ

まあ、サークルみたいなの入った方が楽しいし、なにかと便利

13: 名無しのログ 2022/05/25(水) 18:35:52.22 ID:4Y5mNFqt0
FF14って序盤クッッッッッッソつまらんからフリートライアルが販促になってるのか微妙やろ

14: 名無しのログ 2022/05/25(水) 18:38:07.04 ID:V2flJzF7M
蒼天話はおもろいけどクエストは新生以下じゃね?
無駄に飛び回されるのが多過ぎるわ

15: 名無しのログ 2022/05/25(水) 18:38:59.76 ID:O7JhKpVX0
ドラクエ10みたいに一人で遊べる様になったのはええな
ストーリー王道物で楽しいしタダである程度遊べるのは凄いわ

16: 名無しのログ 2022/05/25(水) 18:39:35.41 ID:m4nBDd9b0
>>15
なんや強制PTは無くなったんか

18: 名無しのログ 2022/05/25(水) 18:45:18.20 ID:O7JhKpVX0
>>16
今新生終わった所やけどダンジョンとボス戦全部1人で行けたで

17: 名無しのログ 2022/05/25(水) 18:43:02.18 ID:GJxA7g5e0
最後までやって、シナリオのインフレ感を味わってほしいけどなぁ~

なかなか他人に勧められない

20: 名無しのログ 2022/05/25(水) 18:47:33.76 ID:Lc3/Qcdd0
長さで言えばゲーム2本分
ストーリーで言うならゲームの1/3本分

22: 名無しのログ 2022/05/25(水) 18:52:26.70 ID:/6qhJ6laa
蒼天って話は面白いんだけど冗長ですんなり入ってこない
漆黒からやっとわかりやすく面白くなる感じ

29: 名無しのログ 2022/05/25(水) 19:09:37.96 ID:aWpqmiwuM
>>22
紅蓮もわかりやすく面白いやろ
ドマに限るけど

23: 名無しのログ 2022/05/25(水) 18:52:27.19 ID:FMfs29Oed
1番最初のお使いでみんな飽きる

25: 名無しのログ 2022/05/25(水) 19:01:34.56 ID:XSNbpEs90
新生はラストの展開しか面白く無いそこまで行くのがお使いだらけでマジで苦痛だけど超えたら面白くなる